牛とろフレーク
⇒行列のできる法律相談所で大ブレーク!
牛とろお試し、贈り物にオススメ!
小さなカップなのにコレひとつで、牛とろ丼がなんと5杯も作れちゃう。
一般的な茶碗なら10杯分になるでしょう。
アツアツご飯に凍ったままふりかけて、薬味や牛とろ丼のたれなどで召し上がれ!
「牛とろ」の旨味が口のなかに広がります。
牛とろフレークは加工品(生ハム製法=非加熱食肉製品)です。
ユッケ風にアレンジしてもお召し上がりいただけます。
山わさび醤油漬
⇒北海道ではポピュラーな『食べる調味料』山わさびは、 ツーンと鼻にくる強くすっきりとした辛味。
食べやすいようにすりおろしたものを醤油で味付けしていますので、そのままお召し上がりいただけます。
|
名称: |
牛肉加工品
山わさび加工品 |
原材料名: |
牛とろフレーク
⇒牛肉(北海道産)、食塩、発色剤(亜硝酸Na)
※当商品の牛肉は提携牧場のものを使用しています。
山わさび醤油漬
⇒有機栽培山わさび(北海道上川郡清水町産)、醤油、鰹節、味醂、砂糖、昆布、椎茸/香料
(一部に大豆、小麦を含む) |
内容量: |
牛とろフレーク⇒200g×1
山わさび醤油漬⇒110g×1 |
賞味期間: |
牛とろフレーク⇒出荷日から30日間
山わさび醤油漬⇒製造日より1年間 |
保存方法: |
牛とろフレーク⇒-18℃以下(要冷凍)
山わさび醤油漬⇒-18℃以下(要冷凍)
開封後は要冷蔵10℃以下 |
配送方法: |
ヤマト運輸
商品はクール便(冷凍便)での発送となります。 |
支払方法: |

⇒詳しくはコチラ |
送料: |
送料別
⇒詳しくはコチラ |
調理方法: |
牛とろフレーク
⇒【絶対に解凍しないで!】
牛とろフレークは凍ったままご使用下さい。
解凍は厳禁です。
※牛とろ丼の作り方は商品に同封する別添リーフレットをご覧下さい。
山わさび醤油漬
⇒牛とろ丼にオススメです。
その他、お刺身やお蕎麦、焼肉、にも合います。
【解凍方法】
冷蔵庫で自然解凍、又は流水解凍
解凍、開封後はお早めにお召し上がりください。
※一度解けたものを再び凍らせますと品質が著しく低下しますので再凍結はおやめ下さい。
※まれに白い沈殿物ができることがありますがわさび成分の結晶です。品質には問題ありませんので、安心してお召し上がりください。 |
|
|
|
お店からのコメント