 |
「肉のからすみ」は有限会社十勝スロウフードの登録商標です。 |
|
|
食料自給率向上のための取組―
農林水産省 共催
フード・アクション・
ニッポンアワード2013
商品部門 入賞 しました!! |
「フード・アクション・ニッポン」とは
国産農産物の消費拡大の取り組み「フード・アクション・ニッポン」の展開の一環として創設され、食料自給率向上に寄与する事業者・団体等の取り組みを一般から広く募集し、優れた取り組みを表彰することにより、食料自給率向上に向けた活動を広く社会に浸透させ、私たちや未来の子供たちが安心しておいしく食べていける社会の実現をめざしています。 |
|
活動・取組名
未利用資源の活用で、畜種に頼らない牛肉と道産米を原料とした米麹を用いた発酵牛肉加工品の製造と販売 |
|
輸入の飼料に頼らず真の国産牛とは何か、を追及してきた牛とろの牛肉の余剰部位を利用し、さらに近年品質向上が著しい北海道産米の米麹を原料に新しいタイプの牛肉加工品の開発に取り組んできました。 |
|
|
|
|
|
平成25年度
北海道新技術・新製品開発賞
食品部門 優秀賞 受賞 |
これまでになかった牛肉の発酵食品。
新規性・独創性が高いことが評価されました。 |
北海道新技術・新製品開発賞
制 度 の 目 的
優れた新技術・新製品を開発した北海道内中小企業等を表彰することにより技術開発を促進し、新産業の創出や既存産業の高度化を図ることを目的としています。 |
|
|
|
|
北海道十勝清水町の雄大な自然に囲まれた牧場
ボーンフリーファーム
昭和四十六年牧場創設以来、「ボーンフリー」の基本に沿った
“より本格的な” “より健康的な”
牛の育て方を第一に求め続けてまいりました。
広大な自然環境の中で、たっぷりの牧草と、
牛本来の生理機能に合った飼料に微生物を加えた
安全な餌を食べ、ゆったり、のびのびと育てられます。
その結果として、「牛特有の臭み、しつこさ」が無く、
「機能性の高い脂肪酸を持った低コレステロール」の
牛肉が出来上がりました。
この牛肉で開発された『牛とろ』こそが
ボーンフリーファームの牛肉を象徴とした
十勝スロウフード製造の製品です。
そして、ここに新たな製品が完成しました。
『牛肉のからすみ』
『牛とろの熟成パテ』
唯一無二の最高傑作をお届けいたします。 |
|
|
|
ボーンフリーファーム
十勝スロウフード |
のこだわり |
|
|
|
 |
■土が健康
化学肥料を出来るだけ抑え農薬は使用していません。
そのため土中の微生物のバランスが保たれ、土が健康です。
牧場を訪ねてくださる方々からの“声”として「臭いの少ない牧場だ」との感想をいただくのは衛生的であるからこそです。 |
 |
■餌が安全 牧草は牧場で収穫されたものを使用しています。牛たちによって最も重要な栄養源は牧草です。 その他は単品で仕入れたポテトパルプなどを自家で混ぜ与えています。
牛の健康を考えて必要な栄養素などを織り交ぜた『健康食品群』とも言えます。 |
 |
■牛が健康
牛は本来、草食動物です。草を食べることによって体内のバランスを保っていると考えられます。
ボーンフリーファームの牛は牧草を毎日食べ、ゆっくりと大きくなることでストレスが少なく、長生きできる内臓をしてます。 |
 |
■高品質の牛肉
ボーンフリーファームで育った牛肉は、機能性の高い脂肪酸を持った低コレステロールのくせのない健康な肉です。
牛の体内環境をコントロールする微生物のおかげでアンモニア、硫化水素などの腸内腐敗ガスの発生が抑えられ、
臭みが無く独特のうまみのある牛肉になっています。 |
 |
■衛生的な加工
皆さんがこの牛肉を口にするまで、ひとつでも不衛生な取り扱いをしてしまうと、
せっかく健康に育った牛も安全に食することが出来なくなってしまいます。
2011年にHACCP対応の十勝スロウフード新工場が完成。厳しい衛生管理の下で製造し、皆様の元へ出荷されます。 |
|
|
|
牛肉のからすみとは |
牛肉のからすみ取扱方法 |
北海道十勝清水のボーンフリーファームで長期肥育の牛肉の濃厚な味わいを手軽に味わって頂けるように加工した乾燥食肉製品です。
牛肉に米糀(北海道産米使用)、モンゴル塩等を加え十分に練り込み、腸詰め燻煙してから一ヶ月以上乾燥・熟成しました。
凍らせてからスライスして食べると、魚のカラスミのような濃厚な味わいと食感が特徴で、
陸の珍味として味わって頂こうということからこの名前になりました。
特に日本酒やウイスキーなどお酒の肴として、またパスタやソースの材料としても重宝します。 |
■開封前
冷蔵庫(10℃以下)で保管してください。
■開封後
冷蔵庫(10℃以下)または冷凍庫(-15℃以下)で保管してください。
■お召し上がり方
一旦必ず冷凍してから、ナイフで薄くスライスしてお召し上がりください。(冷凍しないと柔らかすぎて薄くスライスできません。)
【応用編】
●調味料として
コチュジャンやオイスターソースのような万能調味料に。
●ご飯のお供として
アツアツご飯に少量をのせて、掻き込むジャパニーズスタイルもオススメ。 |
|
|
|
 |
|
牛肉のからすみ
上手な “お召し上がり方” の手順
1.袋のまま凍らせる
↓
2.袋から出す
↓
3.薄くスライスする
※冷蔵庫でも保管出来ますが、お召し上がり前は冷凍することがオススメです。 |
|
|
発売直後からTV・雑誌・新聞など、多数取り上げられています!
平成24年11月7日(水) 日経MJ 紙面に掲載されました!

■ T V ■
TBS ひるおび!
■ ラ ジ オ ■
STVラジオ「アサヒスーパードライ まちの情熱きわめつけ!」
■ 新 聞 ■
朝日新聞、日本農業新聞、北海道新聞、十勝毎日新聞 etc
■ 雑 誌 ■
ミセス通販、料理王国 etc |
|
お店からのコメント